2015年3月3日火曜日

「ひな祭り」について

3月3日は「ひな祭り」です。日本の「ひな祭り」の起源は3世紀前後の古代中国で行っていた風習が、遣唐使によって日本に伝えられました。
古代中国では「季節の変わり目」は災いをもたらす邪気が入りやすいと考えられ、3月最初の巳の日(上巳)に水辺で禊を行ったり、盃を水に流して自分の所に流れ着くまでに詩歌を詠む「曲水の宴」を行う風習がありました。
日本では、平安時代には宮中行事「上巳の祓い」として、3月3日に陰陽師を呼び、お祓いさせ、自分の身に降りかかる災難を自分の生年月日を書いた紙の人形に移らせて川に流しました。
この厄払いの行事は今でも京都の下鴨神社で行われています。
華やかな女性のお祭りとなるのは江戸時代のことで、「上巳の節句」(3月3日)が五節句の一つと定められ、重要な年中行事となりました。
現在では、「ひな祭り」は女児の健やかな成長と幸せを願いながらお祝いするようになりました。
supo