2012年8月31日金曜日

ポーチュラカの花が綺麗

今年はポーチュラカの花が綺麗に咲きました。
午前中は綺麗です。夕方になると萎みます。
 
年によって綺麗に育つ時と駄目な年があります。
苗が悪いのか、土が悪いのか、気候が悪いのか
肥料が悪いのか・・・・。判らない。

2012年8月30日木曜日

レイカディア大学祭


こんにちは。事務局Nです。先週(22日~24日)レイカディア大学祭が開催されました。

大学祭は初の試みなのですが(昨年プレ大学祭をしました)、在校生の皆さんが本当に一生懸命運営をして、大盛況のうちに終わりました。

その様子を少しばかりお伝えしたいと思います。




玄関ロビー正面で、園芸学科の学生の作品がお出迎えしてくれます。
どれも、これも素晴らしいものばかり!












中庭では野菜売り場が。。。
安くて新鮮!











各学科、クラブの展示です。
たくさんの方が来場して、熱心に見入っている人も多かったです。












陶芸作品の展示など
陶芸体験教室 ↓




22日13時からは、NHK大河ドラマ「平清盛」の時代考証担当の東京大学教授の本郷和人先の講演会がありました。


先生のお話はとても面白く、分かりやすくて、時代考証という知らない世界を少しでも知ることが出来ました。
個人的には脱線話が非常に興味深かったです♪

またレイカディア大学生の皆さんの質問にも丁寧に対応していただきました。


学園祭は3日間続き、日頃の学習成果の発表もあり、楽しみながらも非常に充実した素晴らしい学園祭となりました。
またご近所の方や、ご興味のある方などたくさんのご来場本当にありがとうございました。



2012年8月28日火曜日

さわやかに

残暑が厳しいとはいうものの地蔵盆が過ぎる頃には
身にあたる風が少しやわらかでしょうか。
暦の上ではもう秋なんですね。

早くも新米が流通し、秋の味覚も食卓に上ります。
秋刀魚の塩焼きに新米のご飯、美味しい、おいしいと食欲旺盛になって
身も心もぶっくぶくになる秋はもうすぐ目の前ですよ。

2012年8月21日火曜日

如何でしょう・・・

お天道様と一緒に行動すれば   
  ・夜が明ければ動き出す・・・
  ・暗くなればゆったりと眠りの世界へ・・・
自然の成すがままに身を任せ、早寝早起きを励行すれば・・・、
          元気100倍 人生楽しめますよ!

← 早朝の “希望ヶ丘” 人っ子ひとり、居りません
 出会うのは元気なウォーカー達ですね!

 

2012年8月17日金曜日

お盆と女郎花(オミナエシ)

8月14日はお盆の墓参り、16日は京都の五山送り火、24日は地蔵盆とお盆の行事が続きます。
例年の通り、14日には大江山の麓の実家に墓参りに行ってきました。当日の早朝には激しい雷雨に見送られ、また帰りには京都の五條通りを通り過ぎるだけで2時間余も掛かるという記録的な渋滞に巻き込まれて散々な一日でしたが、久しぶりに故里の空気を吸ってきました。
ところで、秋の七草の一つである女郎花はお盆と縁の深い花でもあります。なぜなら田舎ではお盆の頃に一斉に花を咲かせるため、お盆には仏壇にも墓前にもこの花で綺麗に飾りつけをするためです。今年もあちこちに写真のような女郎花が綺麗に咲いていました。   M・N

2012年8月10日金曜日

花火

                             
8月8日びわ湖花火大会を
今年も見に行きました。                         
少し猛暑も緩んで、夕方から
は爽やかな風が湖上を吹き
渡り、絶好の花火日和でした。
大勢の見学者のワーとか
ウォーとかの歓声が最後の
スターマインで大拍手に変わ
り約1時間で終了。
帰路も近江大橋を徒歩で
渡って帰りました。

2012年8月7日火曜日

ヒヤッとした~

8月2日の朝、新東名を4時半ごろ日が昇り始め周りが明るくなり、富士山が見えうれしくなってルンルン

左からパトカーが出てきてちょっと先で、トラックと軽自動車がやった直前なのだろう。後ろにパトカーが・・・大したことがなければよいが・・・と、前を見ると・・・

ナ・ナ・なんだ~・・・大きなトラックのタイヤが目に飛び込み、とっさにルームミラーで後方を確認して走行車線にハンドルを切って大事にならなかったが、下手をするともらい事故になる可能性があった。

車が多い中で、お互い気を付けて無事故無違反で行きましょう。

                       ノンノン

2012年8月3日金曜日

近江妙蓮

近江妙蓮は慈覚大師(円仁、794~864)が唐から持ち帰り、滋賀県守山市中町の大日池(妙蓮池)に植えたと伝えられています。
室町時代から600年もの間、田中家及び地元の人々によって守り育てられてきた貴重なハスです。皇室や将軍にも献上されました。「近江妙蓮」の名は、大賀一郎博士が命名しました。昭和40年には滋賀県天然記念物に指定され、昭和50年には守山市の花に指定されました。
蕾のときは一つの花に見えますが、外側の花弁が開いた後は一茎に2~12の花群が見られ、花びらは2000~5000枚にも達する大変貴重なハスです。    supo