2013年3月26日火曜日

左義長祭、見てきました

3月16日に近江八幡、日牟禮神社の左義長祭を見てきました。
大きなお祭りはどこも同じようにボランティアが居なくては地元の人だけでは運営出来ません。
外国からの留学生の人たちも参加していて、地元のテレビ局の取材を受けていました。



お天気に恵まれて、多くの見物客が訪れていましたが少し気になったことが有りました。
お祭りに付き物のお酒です。町の中をねり歩く巡行の前に神社に勢ぞろいして気勢を上げるのに大きな酒器で冷酒の回し飲みをしているのです。
巡行が始まってすぐに、けが人が出て救急車が来ました。
見物人の多い街中を練り歩くのですから、見物客も危険です。
やはりほどほどにして欲しいものですが、お祭りにお酒とけがは付き物で中々難しいですね。
若い人を指導していく人がだんだんに減っているのかも知れません。

2013年3月22日金曜日

早起きは3文の得

今朝5時半に起き、ウオーキングに出かけるために玄関を出ると、大きな声で“ホー ホケキョ”と鶯の鳴き声が。
何処からか耳を澄ませて聞くと、私の家の前の家の植木の中から鳴いているのが・・・・・・・。
前の家は5年前までは庭の手入れを毎年していたのが、奥さんが少し体をこわし医療センターに入居されてから、手入れされたおらず植木が鬱蒼と茂っているので、鶯が来たんだ。
ウオーキングの途中でも聞くがこんなに近くで聞くのは初めてだ。
今日はいいことがあるかも・・・・・・・・・・・・・・・・。HN

2013年3月19日火曜日

のんびりと・・・

夜明けとともにロードバイクでサイクリングに出かけますが、長命寺川に春霞でぼんやりと映る朝日を眺めたり西之湖に泳ぐ水鳥を眺めたり、新鮮な空気を吸いながらの走りは健康維持の一つになっています。  早朝のサイクリングはいいですよ! 皆さんも走りませんか・・・?

2013年3月12日火曜日

平均寿命について




最近、厚生労働省が2010年の都道府県別の平均寿命を発表しました。1965年から5年ごとに算出しており、今回が10回目です。
滋賀県は男性が80.58歳で全国2位、女性は86.69歳で全国12位でした。男女とも1位は長野県で、男性は80.88歳、女性は87.18歳でした。長野県の男性の1位は1990年から5回連続、女性の1位は初めて(今まで沖縄県が1位)でした。
滋賀県も長寿では全国レベルより上位にありますが、長野県が長寿なのは、減塩食や介護予防の体操(運動)などが広く行われていることによるといわれています。
我々も留意したいですね。
supo

2013年3月8日金曜日

季節の変わり目

3月の声を聞くとともに“ひな祭り”は終わり、5日には冬籠りをしていた虫たちが這い出てくるという二十四節気の“啓蟄”も過ぎました。奈良・東大寺の”お水取り”は今が真っ最中です。九州北部や関東にかけては“春一番”が吹き荒れたというニュースもありました。本日のようなすっかり春の気配を感じる日もあれば小雪の舞う寒い日もあり、こんな三寒四温を繰り返しながら本格的な春が巡ってきます。冬と春が同居する「春寒し}という季語がぴったりする3月ですが、季節の変わり目を一番感じられる月でもあります。     M・N

2013年3月5日火曜日

春に

              
ついこの間は春のような天気に浮かれ、透明感のあるびわ湖で、気持ちの良い暖かい光を浴びました。

そのあと再び冬将軍が脅しにやって来てみなブルブル。

今日も暖かいのでこのまま 春になってくださいな。
  
       
      ノン