烏丸半島のハス群落が突然消滅して久しい。
水の流れが変わって、泥がなくなったとか、
蓮の枯れ葉が底にたまって、呼吸が出来なくなったとか
色々な原因が言われているが、当分復活は望めないらしい。
水生植物園内では今年も立派なハスが咲いている。
道の駅の近くではレンコンをとるためにハスが育てられており
きれいな花が咲いていた。
自然の環境は少しずつ変化するので、きれいな環境を保持するためには
人が適切に手助けする必要があるようだ。(ふ)
烏丸半島のハス群落が突然消滅して久しい。
水の流れが変わって、泥がなくなったとか、
蓮の枯れ葉が底にたまって、呼吸が出来なくなったとか
色々な原因が言われているが、当分復活は望めないらしい。
水生植物園内では今年も立派なハスが咲いている。
道の駅の近くではレンコンをとるためにハスが育てられており
きれいな花が咲いていた。
自然の環境は少しずつ変化するので、きれいな環境を保持するためには
人が適切に手助けする必要があるようだ。(ふ)
7月3日に新紙幣が発行されました。
20年ぶりだそうです。新紙幣の発行により
自動販売機や自動券売機、その他支払いのための各種機器を取り扱っている
メーカや小売店は対応に追われているそうです。
キャッシュレス化が急速に進みつつある現代において、小売店の対応は
2極化しているそうです。すなわち今まで通り新紙幣が使えるように
対応する店がある一方で、この際紙幣の使用をやめてキャッシュレス化に移行する
小売店も増えているそうです。
キャッシュレス化が進む社会において、現金の価値はどうなっていくのでしょうか。
小生も現役時代は紙幣を識別する装置を設計製作する会社で設計業務を担当していたので、
紙幣識別機の新紙幣対応のために、大蔵省印刷局に出向いて、新紙幣のデータを収集
していたことを懐かしく思い出しました。
kim
「短冊にあなたの願いを書いて笹に飾ってみよう!」飾っていただいた短冊は願いが叶うように、七夕伝説発祥の地と知られる「機物神社」に奉納します。・・・・と駅前の商業施設に、短冊と笹飾りが置かれていました。
いろいろな願い事が書かれていました。「アンパンマンに会えますように!・大学が無事卒業できますように!みんな笑顔になりますように!・・・いっぱい短冊に書かれている。日経平均株価が・・等々、色々願い事があるものだと感心して読ませていただきました。
はて「機物(はたもの)神社」はどこにあるのかしら。ありました!・・・大阪府交野市倉治1-1-7 毎年多くのに親しまれ賑わっているようです。
昼間の暑さが落ちて、涼しい夜風が吹く頃の心地よさ。夜空を眺めながらほっと一息のも、夏ならではの楽しみでしょうか。
(mayo)