最近windows10にアップグレードする推奨画面が良く
出ます。従来は右上の×をクリックすれば閉じることが
出来ましたが、アップグレードを推奨する予約日時が
表示される画面に変わってからは、右上の×をクリック
すると、推奨する予約日時にアップグレードされます。
半ば強制的な感じを持った人も多いと思います。
私の知人もこのポップアップボックスをいじっている内
いつの間にかwindows10にアップグレードされたと
困っていました。30日以内なら以前のセブンやエイトに
戻すことは出来ますが、
充分気を付けましょう。
2016年5月27日金曜日
2016年5月23日月曜日
タマネギが大変
4月初めごろは青々として好く出来ていたのに、5月中頃から
葉が枯れてきた。根も腐ってきたものが出てきた。
病気かな??
悪いのを破棄し、マルチを取り外ししばらく様子をみる。
こんなことははじめてだ。
野菜つくりもいろいろとあるんだね。
葉が枯れてきた。根も腐ってきたものが出てきた。
病気かな??
悪いのを破棄し、マルチを取り外ししばらく様子をみる。
こんなことははじめてだ。
野菜つくりもいろいろとあるんだね。
2016年5月19日木曜日
柚子の花
樹木の新芽が一斉に生い茂り躍動感あふれる若葉の季節が
やってきました。喜寿を通り過ぎた身にとっても、こんな景色を
見ていると思わず背筋が伸びてきます。
ところで、庭に植えた柚子の木は一年おきに豊作がやってき
ますが、今年は豊作の年に当たります。若々しい新芽と共に
一杯の花が咲き誇っています。柚子は料理に使用したり、
柚子風呂にしたりと重宝していますが、収穫の秋が今から
楽しみです。 M ・N
2016年5月16日月曜日
メタセコイア
5月上旬に滋賀県高島市マキノ高原へのアプローチでもあるメタセコイアの並木道を通りました。
美しく陽光に映えた新緑の木々が視界に入ります。
車から降り高く伸びた木々と長い一直線の並木道を
眺めていると森林浴をしているようなリフレッシュ感を
味わいました。
mirumama
メタセコイア 中国原産 スギ科 メタセコイア属
「和名はアケボノスギ」
2016年5月13日金曜日
新緑の季節
5月は新緑の季節で、目にとても優しく、1番ホットする季節ですね。
今日も運転中に目に飛び込んできたのは、優しいグリーンの色でした。
グリーンでもいろいろと違った色があり、みているだけでも、気が休まり、この上なく幸せの時間に浸れるって嬉しかったです。
田んぼは苗と麦で、絶妙のバランスのコントラス。
四季がある日本に住めるって最高の贅沢でしょう。
ノンノン
今日も運転中に目に飛び込んできたのは、優しいグリーンの色でした。
グリーンでもいろいろと違った色があり、みているだけでも、気が休まり、この上なく幸せの時間に浸れるって嬉しかったです。
田んぼは苗と麦で、絶妙のバランスのコントラス。
四季がある日本に住めるって最高の贅沢でしょう。
ノンノン
2016年5月9日月曜日
ボタンの花のスライドショーについて
「ボタンの花のスライドショー」をトップページに載せました。このボタンの花は奈良県の長谷寺や当麻寺で写したものです。
ボタン(牡丹)の原産地は中国西北部。元は薬用として利用されていましたが、盛唐期以降、この花が「花の王」として、他の花より愛好されるようになりました。
樹高は原種で3m。園芸種で1m~1.5m。
園芸品種として春牡丹、寒牡丹、冬牡丹がある。
春牡丹は4月~5月に開花する一般的な品種。
寒牡丹は春と秋に花をつける二季咲の変種。
冬牡丹は春牡丹と同じ品種を1月~2月に開花させるよう特に手間をかけて調整したもの。
園芸品種は多い。花色も豊富で、花形も多彩である。
栽培は日当たり、排水の良い地を好む。牡丹苗は接木で作ります。
supo
ボタン(牡丹)の原産地は中国西北部。元は薬用として利用されていましたが、盛唐期以降、この花が「花の王」として、他の花より愛好されるようになりました。
樹高は原種で3m。園芸種で1m~1.5m。
園芸品種として春牡丹、寒牡丹、冬牡丹がある。
春牡丹は4月~5月に開花する一般的な品種。
寒牡丹は春と秋に花をつける二季咲の変種。
冬牡丹は春牡丹と同じ品種を1月~2月に開花させるよう特に手間をかけて調整したもの。
園芸品種は多い。花色も豊富で、花形も多彩である。
栽培は日当たり、排水の良い地を好む。牡丹苗は接木で作ります。
supo
2016年5月6日金曜日
さぁーこれから!
天候にも恵まれたゴールデンウィーク、社会人にとっては仕事とゆとり時間にメリハリをつけ価値ある休日を非日常的な空間として捉え多くの方が楽しまれた事でしょう。
でも、毎日が日曜日の高齢者にとっては何処へ行ってもひと、人、人の混雑でゆったりと楽しむ環境では無かった様ですね。
ゴールデンウィーク明けの閑散期こそ、高齢者がリフレッシュ出きる快適な時空間です。素敵に“今”を楽しんでください。
登録:
投稿 (Atom)